2008-01-01から1年間の記事一覧

Debian にて Rails/RMagick(ImageMagick)/PostgreSQL8.3環境

Debian GNU/Linux 4.0r4a (etch) CDからの起動 日本語、キーボード ソフトウェアの選択 tasksel ウェブサーバ 標準システム のみ。ネットワーク設定は取敢えずDHCP。再起動後 /etc/network/interfaces iface eth0 inet static とし、静的IP設定 dns-servers…

第三回Asakusa.rb出席

http://qwik.jp/asakusarb/行ってきた。とは言ってもみんな食事が終わってそろそろ本格的にという辺りで帰ったのは本当に残念。いろいろあって自分のPC持っていかなかったからって、みんなが楽しそうにPCやってる横で一人で文庫本読んでたのってどうよ。 お…

「LL Future」出席

「トップ | Lightweight Language Future」行ってきた。丸1日約11時間の開催は観ててちょっと大変だった。 http://ll.jus.or.jp/2008/program 基調講演 ラリー・ウォール 言語の拡張可能性とかいろいろ示唆に富む話しだったが、Perl6 ってきっと自分は使わな…

第47回 日本SF大会「DAICON7」出席

SF

「DAICON7」いってきた、23日24日両日。 折り紙キングギドラ普及教室 教室参加者のみなさんお疲れ様でした。少し諦めてしまった方がいらしたのが残念ですが、大部分はなんとか折りあがっていました。良かったです。 理系BAR Fermi Laboratory 結局ずっとここ…

「東京Ruby会議01(tokyorubykaigi01)」出席

「東京Ruby会議01 - Regional RubyKaigi」行ってきた。 車軸のような豪雨の中すこし遅れて到着、帰りには雨もう上がっていたけど。 「DocDiff」よかった、ちょうど Ruby(かなにか)でかかれた diffツールを探していた所だった。 Ruby 1.9 使ってみようか。 オ…

RSpec on Rails の色(スクリーンショット)

RSpec on Rails の色 - Rubyとか Illustratorとか SFとか折紙とか LT発表 RSpec on Rails の色 - Rubyとか Illustratorとか SFとか折紙とか そう、それでスクリーンショット。デフォルト配色、やっぱ赤字が見難い。 設定後、これで少しは見易くなった。 ちな…

その他

LT実施がその場で決まって、急にこのネタで話す気になって、なんか気持ちが騒いでいたので、他のセッションについては特に記しません。 どれも凄く面白かったり参考になったり感心したりしました(憶えている限り)。みな様有難うございました、参加者、演者、…

LT発表 RSpec on Rails の色

LT(ライトニングトークで発表しました、発表内容はこの間の日記記事ネタ。 「RSpec on Rails の色 - Rubyとか Illustratorとか SFとか折紙とか」この、黒地に赤い字見え難いというのは結構多くの方が気になってたみたい。 require について(角谷さん方式) ト…

Rails勉強会@東京第31回 出席

Rails' Wiki - Rails勉強会@東京第31回 行ってきました。

RSpec on Rails の色

WIndows(XP SP3) を使っている、「rake spec」で、デフォルトで FAIL(マゼンダ、紫) や ERROR(赤) に色が付く(gem list win32console => win32console (1.1.0))。それは良いんだけど、DOS窓の黒背景に赤文字は大変見辛い。何とかならいものだろうか。 DOS窓…

vmw02機更新(PostgreSQL8.3、続き)

その前に aptitudeアップグレードあったのでちょっと。 既存の 8.1 を停止、8.3の設定ファイルを調整(ポート5432) 8.1を停止 sudo /etc/init.d/postgresql-8.1 stop rcrunlevel.d からの削除 sudo update-rc.d postgresql-8.1 remove update-rc.d: /etc/init…

vmw02機更新

putty経由 screenは起動せず、「export LANG=」しておいて、aptitudeにて、u U g g 。カーネルイメージ(Linuxイメージ)更新を含む幾つかの更新を実行、再起動。 遅まきながら ssh 更新、サーバキーの作り直しも自動実行。ローカルネットでしか使ってなかった…

Filterクラスでの redirect_to や flash

コントローラーでの beforeフィルターでちょっと条件をチェックして、場合によっては余所にリダイレクトしようと思った。Railsレシピブック029 によれば、Rails2.0以上ならフィルターメソッドの中で直接 redirect_to すれば良いと言う事だ。 また、幾つかの…

文字コード判定

一度どこかに書いたような気もするけど、探せず書き直す羽目になった。ので、ここに書き置いとく。 require 'nkf' puts NKF.constants.inject({}){ |table, code| table[NKF.const_get(code)] = code; table}[NKF.guess(ARGF.read || $stdin)]殆どワンライナ…

will_paginate の inner_window と outer_window

will_paginate の頁ナビゲーション表示で inner_window と outer_window の間には省略の「..」が出てきたり出てこなかったりする。また、間が一頁しかないときは「..」じゃなくてその頁項が表示される。 Prev 1 2 .. 5 6 7 8 9 云々 最 初の頁 outer_window…

will_paginate 覚書き

Rails は 2.0以降頁ネーションはそれ自体では提供しなくなった。その機能追加はいろいろあるようだが、ちょっと will_paginate を使ってみた。 参考 I Will Paginate — err.the_blog http://brass.to/blog/will_paginate.html AutoPagerizeなwill_paginateに…

含まれる文字列検索で .rb ファイルを

WIndows の検索には、テキストファイルの中身まで見てくれるものがあって重宝している(grep があればもっと良いのに)。でも、「.rb」ファイル(Rubyスクリプト)とかは、テキストファイルと見做されないので検索されない。 どうにかならないものかと 「ファイ…

関数的メソッドの should repond_to

ヘルパーのスペックを書いている。ヘルパーのメソッドだから関数的呼び出しなわけだ、最初どう書いたらいいか分からなくて、ブ(プ)ロックのなかで呼んでエラーが起きないとかしてた。 lambda{ <ヘルパーメソッド> }.should_not raise_error それを、試しに…

have_tag、assert_select での属性値のテスト

Rspec on Rails にて、ビューのスペックで要素の属性値をテストしたい。基本はこんな感じ response.shoule have_tag('a[href=?]', <属性値>) response は事前にビューを render してセットしておく、オプション引数は普通にあろ。 この値が、まさに同じ値…

キーワード「diversity (多様性)」

キーワード「RegionalRubyKaigi (ローカルコン)」

自分用のまとめ

ちょっと RubyKaigiを離れるけどちょっと自分用のまとめ 自分(たち)の考えている構成は間違っていない しかし、監視・統計分析・チューニングに手を抜いてはいけない また、各種落とし穴注意 その後の展開としては その前に JRuby はどこかでもう一度視野に…

RejectKaigi2008

自分が発表したからか他のセッションあんまり憶えてない。 Illustratorプレゼンテーション 発表しました。RejectKaigi'08 後半 - ニコニコ動画冒頭プレゼンソース #!/usr/bin/ruby -Ks # 私製プレゼンテイション: イラストレータールビー、フォントどうしよ…

2th day (/2008/6/22)

「http://d.hatena.ne.jp/idesaku/20080622」が参考になります。 さらに仕事に使うRuby(後藤 謙太郎(ごとけん)) Hiki、Redmine、影舞、Fastladder を多用との事。さらに、Fastladder で RSS を取ろうにも出してない所は、Rubyで取ってきて RSS作ってしまえ。…

1th day (/2008/6/21)

「http://d.hatena.ne.jp/idesaku/20080621」が参考になります。 Ruby の実装について 現在の、そしてこれからのRubyVM開発(ささだこういち) 1th day JRuby: Ready for Action(Charles Nutter) 1th day The Magic of Rubinius(Evan Phoenix) 1th day The fut…

0th day (/2008/6/20)

「http://d.hatena.ne.jp/idesaku/20080620」が参考になります。 対談『まつもとゆきひろ×最首英裕』〜Rubyを仕事に2008〜 最首さんという方は「Rubyビジネスコモンズ」の会長、Java系のSIerをやっているのが、Ruby に大きく舵をとり、今は Ruby の絡まない…

日本Ruby会議2008 出席

「日本 Ruby 会議 2008 - FrontPage」行ってきました。(tag: rubykaigi2008)レポートもいろいろ上がっています、「RubyKaigi2008 スペシャル★レポート:レポート|gihyo.jp … 技術評論社」は、写真、動画、コメントと充実しています。会場までは毎日つくばエ…

spec:models と fixture

「rake spec:models」だと failures でないのに、「rake spec」だとモデルのところで failures でまくりという現象があってしばらく悩んだ。 そのモデルのスペックファイルでは特にフィクスチャーを読み込んでいなかったのだけど、別の所でそのモデルのフィ…

RubyKaigi2008バッジ

「日本Ruby会議2008 (RubyKaigi2008)」(2008 年 6 月 20 日(金)・21 日(土)・22 日(日)) のバッジが出来たとの事です。

素数判定のワンライナー

こんな感じかな ruby -rmathn -e "ARGV.each{|n| n,b=n.to_i,-2; Prime.new.each{|p| (puts '%d is prime'%n; break) if p==n.abs; (puts '%d is not prime and %d, %d are primes.'%[n,b,p]; break) if p>n.abs; b=p}}" 引数を順次判定する。ちょっとメッセ…