2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Racc で HQ9+

そうしたら HQ9+言語を作ってみよう、言語自体の説明は「奇妙な言語」p.32 にある。 H があったら「Hello world!」 Q があったら Quine、実行中のソースの一覧 9 があったら 99本のビール文書 + があったらカウンタの値を 1増やす class HQ9Plus rule# class…

「Hello world! 言語」再び

前記、スキャナを別メソッドにする、そしてその辺の呼び出しは yyparse を使う、@queue のようなものは必要なくなった。initializeメソッドで @sourceインスタンス変数にソースを格納するようにしてみる。あと、デバッグオプションは OptionParser と OpenSt…

Raccで作る奇妙なプログラミング言語

Rubyで作る奇妙なプログラミング言語 ~Esoteric Language~作者: 原悠出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2008/12/20メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 148回この商品を含むブログ (69件) を見る を読んだ。奇妙な言語の紹…

Cucumber(Webrat)のエラー

Cucumber や Webrat をジェムで入れてる環境で、gem update したらこんなエラーが出た、rake features にて Unknown Webrat mode: nil Please ensure you have a Webrat configuration block that specifies a mode in your test_helper.rb, spec_helper.rb,…

モデルに相応しくない名前

こんなの出た。モデル名に Test を使うのはよしましょう。 [348] script/generate rspec_scaffold test title:string memo:text The name 'Test' is either already used in your application or reserved by Ruby on Rails. Please choose an alternative a…

Racc と Ruby1.9(.1)

最近ちょっと Racc を触っている。それで1.9.1対応ちょっと。 1.4.5 と RC1 ASR付属の Racc-1.4.5 はちょっと手を入れると RC1 で動いた(artonさんありがとう)。bin の raccコマンドファイルと site_ruby をコピーしてきて、コマンドファイル(Rubyファイルと…

Debian (testing) lennyRC1インストールするも PC(CDドライブ)不安定

Debian -- Debian-Installer 手元の古い ThinkPad (元の持ち主さん有難う、そういうわけまだ使ってます、1161-73J i1200) のHDが飛んだので、やはり中古のHDに入れ換えて lenny をインストールしてみるdebian-testing-i386-businesscard.iso グラフィカルオ…

Asakusa.rb新年会出席

浅草米久 本店にて。原則ハックなしの回。まあ、いろいろその手の話しは出るけど。すき焼き(お店の表記では牛鍋)美味しかった。 幹事さんが頼んで下さっていた「トク(特上)」のお肉は本当に絶品、口に含んでそのまま形を失う、とろけるという食感とはまた違…

i18n_generator

ちょっと入門 lib\ruby\gems\1.8\gems\activesupport-2.2.2\lib\active_support\vendor\i18n-0.0.1 以下、2.3以降で 0.1.1 でちょっと良くなってる、APIは変わってないが仲良くなってる。を見よう。translte、t というメソッド、翻訳。locaize、l は通貨とか…

Rack

Rubyで書かれた WSGI (Webサーバのゲートウェイインターフェース)Webアプリケーションフレームワークと、Webサーバの間でインターフェースを仲介する。WAF をこのインターフェース対応にしておけば、下の Webサーバをいろいろ取り替えるとかはインターフェー…

named_scope

with_scope ってのが在ったよね そして scope に名前を付けられる それを合成できる 集合の積のように メソッドチェインで SQLレベルで合成してくれる、AND繋ぎのみで後ろから ORDER とか LIMIT は先勝ち、2.3で変わる改善する scope_do 諸橋さんのプラグイ…

Rails勉強会@東京第37回出席

Rails' Wiki - Rails勉強会@東京第37回

標準エラー出力とパイプ「|&」(zsh)

zsh で標準エラー出力をパイプに送る(そして lv で見る)には「|&」で繋ぐ、略記をしないなら「2>&1 |」でも良い。標準出力も同時に(同時ではないか、合わせて)パイプに繋がれる。 標準エラー出力の取り扱い コンピュータの32ビットのことです。 標準出力なし…

class OpenStruct

http://doc.loveruby.net/refm/api/view/class/OpenStruct なんて物があったんだ。 optparseのサンプル(プログラミング言語 Ruby リファレンスマニュアル) を見ていて気付いた。属性を自動定義する構造体。まさにオプション変数なんかに使うのにうってつけと…

i18n(ja) の translation_ja.yml

というわけで、 config/locales/translation_ja.yml に下記のように追記、セクション分けの重複注意。これで scaffold提供の CRUD画面はなんとか。 ja: railties: scaffold: back: 一覧 listing: "{{model}} 一覧" edit: 編集 editing: "{{model}} の編集" s…

i18n_generatorsちょっと

ja.railties.scaffold.云々 ビューテンプレートでは :scope指定までしてこういう翻訳コンテンツを呼んでるのに、config/locales/translation_ja.yml にその項目が無い 殆ど同じ項目が ja.直下にはある editテンプレートファイル内のラベルが翻訳指定になって…

Webrat(Cucumber)と i18n(ja)

Cucumber と Webrat を使ってフィーチャを書いているわけだが、select_datetime (Webrat::Scope) が上手くいかない。"January" が選択肢に無いとかエラーになる。i18n(ja) で選択肢は日本語 "1月" になってる。 When /^"(.*?)"欄の日付時刻を"(\d\d\d\d)"年"…