Windows

InstantRails/Rails2.1.0 で、db:create

その下記環境でリモートDBサーバ(PostgreSQL8.3) のDB作成、rake db:create で作れた。 前は作れなかった(Windowsに PostgreSQLクライアントコマンドをいれてない)様な気がした(rake db:create と createdb.bat - Rubyとか Illustratorとか SFとか折紙とか)…

InstantRails にて gem update で Rails 2.1.0

Rails 2.1 でたけど、InstantRails はまだ 2.0 しかないみたい。それにバージョン違いの共存とかもあるので、ちょっと試してみる。 既に入ってる(zipファイルを展開した物)とは違うディレクトリに改めて別の名前で InstantRaisls を入れる(zipを展開して改名…

InstantRails のアパッチ - PHP

Windows環境での Rails開発には「http://instantrails.rubyforge.org/wiki/wiki.pl?Instant_Rails」を使っている。それで Rails自体は問題ないのだが、DB管理のために入ってる Apache と PHP 環境に付いてのメモ。 とりあえず InstantRails自体は昨年暮れに…

RubyGems (gem) の更新

手元の RubyGems は、Windows環境(XP Sp2)に ActiveScriptRuby_1.8.6(111) をインストールしその付属の gem を update --system した 1.01 だった。それを更に update --system してもなんかエラーになる。 C:\Documents and Settings\<云々>>gem update -…

内部スクリプトと外部スクリプト

Adobe Illustrator の自動処理、「内部で JavaScript を使ってマクロ書くのに限界を感じたので、外で別のスクリプト言語を考えている。forループとかネストしたらつらいんだ(勝手な要約)」とおっしゃる方がいらしたので少し検討してみる。 結論としては、速…

rake db:create と createdb.bat

新しい Railsアプリケーションを作った際、データベースはどうやって作ろうか。折角 rake db:create (と、db:drop) があるので使いたいのだが、手元の環境ではエラーになる C:/Program Files/ruby-1.8/bin/rake: No such file or directory - createdb "<ア…

time.rb 経過分秒表示

直前まで、ライトニングトークとは言っても人数少ないし時間管理はさほど厳しくないかなと思ってたんだけど、会場着いて話し聞いたら、きっちり5分ということでした。これは経過時間(分秒)表示が無いとつらいなと思ってでっち上げたのがこちら。time.rb star…

LT 5「railsコマンドの起動機序とオプション(Windows)」準備事項

内容についてはrailsコマンドのデータベース指定 - Rubyとか Illustratorとか SFとか折紙とかをどうぞ。

railsコマンドのデータベース指定

(/3/17追記。「Rails勉強会@東京第28回ライトニングトーク」にてここの内容発表しました。当日の様子と発表の準備については「Rails勉強会 出席」にて)railsコマンドで最初に Railsアプリケーションを作る際、デフォルトじゃないDBシステムを指定するにはコ…

grep -r -n 相当のワンライナー

Dir.glob('**/*'){|f| File.readlines(f).each_with_index{|l,i| ('%s:%d:%s'%[f,i,l]).display if /正規表現/=~ l} if /\.rb$/=~f } Windowsの検索(ファイルに含まれる単語または句(W))が .rb ファイルの中はみてくれないみたいなので rubyでワンライナー。…

xcopy Source [Destination] /d /y

コピー先のよりコピー元のファイルの変更時刻が新しいものだけコピーする。 copyコマンドにはそういうオプションは無いみたいなので、xcopyコマンドを使う。xcopyコマンドでは、コピー元(先)を先に書いてオプションはあとに書くのが構文として採用されている…