GAE(Google App Engine)について

前半セッションは基調講演的にセッションひとつ

JRuby が動くので、Rails、Merb が動くようになってきてる。
Googleのインフラを使ってアプリケーションを書くだけでいろいろ動かせるように出来る

http://code.google.com/intl/ja/appengine/

gem はないのでそういうのは、アプリケーションの下に持って来るようにする gems のしたに展開する rake rake gems:unpack だっけ?

Java 1.6 が推奨だけど、1.5 も動くよ(Mac とか)。

GAE 儘では JRuby ないので、githubJRuby を持ってくる。GAE へのアップロード容量制限があるのでそれっぽい奴だけ持って行くとかちょっとある、とか。いろいろブログあるので参考に。

ぽかぽか陽気 - ずっと君のターン
晴れたらいいね - ずっと君のターン
http://blogs.sun.com/cinnabar/entry/tips_rails_template_jruby_for

JRuby の使い方注意。CRuby との共存とか。jgem、jruby -S、パスを通す順番

GAE のファイル数制限(1000)のため、Railsアプリケーションで gem とか unpack してる中から動かさないファイル(RDoc とか
Readme とか、とか)を消してってなんとかする。

Home · jruby/jruby Wiki · GitHub にも細かくいろいろある。

config/warble.rb の話し。(warble 何だっけ)

ファイル数制限(千個)とかあったけど、jar にまとめればどうよとか。

「gem install -i <ディレクトリ>」ディレクトリの下に入るので 「jar cf <名前>.jar -C <ディレクトリ>」で jar にまとめる。
それを lib の下に置けばその gem が使える。

ログ、ファイル出力してると、GAE では書き込み権限が無いので注意。標準出力にだすようにしとくと、GAE がログとして捉えてくれる。

実演あり

たきうちさんが helloworld を(merbで)作って GAE の形にまとめて、その形で動かす、そしてアップしてみる。