一講目は Ramaze

    Ramaze入門の手前くらい #railstokyo 
1:40 PM Dec 19th webで 
    Ramaze 小さなフレームワーク、Rackの元で動く #railstokyo 
1:42 PM Dec 19th webで 
    Ramaze インストール、gemから、「sudo gem install ramaze」 #railstokyo 
1:44 PM Dec 19th webで 
    Ramaze 原さんの記事が良いとか #railstokyo 
1:45 PM Dec 19th webで 
    Ramaze 「自由なWebフレームワーク,Ramaze」http://gihyo.jp/dev/serial/01/ruby/0011 #railstokyo 
1:47 PM Dec 19th webで 
    Ramaze シナトラ派とラマゼ派。シナトラはフレームワークではない、ラマゼは最低限のフレームワーク #railstokyo 
2:30 PM Dec 19th webで 

ニ講目は Rack

    Rack の話し #railstokyo 
2:41 PM Dec 19th webで 
    Rack の話し RailsがRackに乗ったってどういうこと? #railstokyo 
2:55 PM Dec 19th webで 
    Rack の話し rails-2.3.5/lib/commands/server.rb を見ながら #railstokyo 
3:06 PM Dec 19th webで 
    Rack の話し。Railsのソースを読むとき、@@探して見つからないとき、cattr_accessor で定義してたりする #railstokyo 
3:10 PM Dec 19th webで 

Rails がどうやって Rack を使い、起動し、ミドルウェアを登録し使うのかソースを追っかける。
Rails も Rack を使うようになっていろいろすっきりしました」というのも本当だが「Rack を Rails に合わせるのに苦労してます」とも感じ。た

三講目は RybyConf

    RubyConfの思い出話 #railstokyo 
4:13 PM Dec 19th webで 
    RubyConfの思い出話 今年は日本からの参加、スピーチも多かった #railstokyo 
4:14 PM Dec 19th webで 
    RubyConfの思い出話 でも matz とささださんは別格 ko1 #railstokyo 
4:18 PM Dec 19th webで 
    RubyConfの思い出話 サンフランシスコ、スタートアップ企業(Ruby系)回り、何十箇所 #railstokyo 
4:29 PM Dec 19th webで 

そして振り返り

   振り返り #railstokyo 
4:54 PM Dec 19th webで