スマートフォン用の表示で見る

hs9587’s diary

2013-01-16

MIMEタイプを得る

Ruby

Rubyでファイルのマイム(MIME)タイプを得るにはどうしたら良いんだっけ。
最速Rubyリファレンスマニュアル検索! | るりまサーチで「MIME」で検索するにmodule WEBrick::HTTPUtils (Ruby 1.9.3).mime_type のようだ。他のライブラリやツールにはないのかな、html系のって Rubyだと結構いろいろ重複するような気もするが。
そういうわけで

require 'webrick/httputils'
WEBrick::HTTPUtils.mime_type(<ファイル名>, WEBrick::HTTPUtils::DefaultMimeTypes).display

かな

hs9587 2013-01-16 00:22

MIMEタイプを得る
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« RubyHiroba で Ruby の折り紙 おしまい »
プロフィール
id:hs9587 id:hs9587
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • Yahoo!ジオシティーズ サービス終了
  • データベース毎の容量、 pg_database_size と du -s #{datid}
  • TLS1.2 サーバ
  • ぶろぐ移行続き、というかこちらの編集画面…
  • はてなブログ
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

hs9587さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
hs9587’s diary hs9587’s diary

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる